Webデザイナーを目指すと「WordPress(ワードプレス)」という文字を目にすることがあるかと思います。
ワードプレスを活用することで、あらゆるWebサイトをつくることが可能になるので、Webデザイナーは必ず知っておきたいところですよね。
そこで今回は、ワードプレスを利用するメリットとデメリットをお伝えいたします。
また、ワードプレス以外の方法も簡単にご紹介しますので、あわせてご確認くださいね。
WordPress(ワードプレス)とは?メリットとデメリットを解説
ワードプレスとは、Webサイト作成ができるCMS(コンテンツ管理システム)です。
世界でも圧倒的なシェアを誇っていることも特徴で、実際あらゆるアフィリエイトサイトや通販サイト・ブログサイトがワードプレスで作成されています。
以前の記事で「Webデザイナーになるためには、HTMLやCSSなどの知識が必要」とお伝えしましたが、ワードプレスを利用すればそれらの知識が必要なくWebサイトを作成・管理することができます。
さまざまなテンプレートが用意されているため、オリジナリティあるWebサイトを作ることも可能です。
ワードプレスのシステム自体は無料で配布されています。
しかし、Webサイトとして公開するためにはサーバーやドメインなどが必要なため、その際には料金が発生します。
ワードプレスにはプラブインが豊富に用意されているため、「こんなことがしたい」を実現することが極めて高くなっています。
プラグインとは、ワードプレスに機能を追加するためのもので、例えば問合せフォームをつけたりセキュリティを充実させたりすることが可能です。プラグインは有料のものもあります。
世界シェアが高いCMSのため、情報量が豊富なこともメリットです。
独学でワードプレスを習得する際に「ここがわからない」という所があったとしても、ネットで検索すれば解決策が載っているかもしれません。
Webサイト完成後に求められるのは、検索エンジンを通じてWebサイト流入を増やすこと。
ワードプレスはSEOに有利だと言われています。
検索上位になるためのアルゴリズムは明確には公開されていませんが、サイト階層や内部リンクが有効だと考えられており、ワードプレスはその実現がしやすいためにSEOにも有利だと考えられています。
ワードプレスをインストールするだけでは、Webサイトとして公開されません。
ドメインやサーバーの取得が必要になります。ドメインは個人名や企業名などを記した独自ドメインを利用できるため、それはメリットと言えるでしょう。
サーバーは、企業であれば自社専用サーバーを購入することがありますが、個人の場合はレンタルサーバーを使うことがおすすめです。
ワードプレスは頻繁にバージョンアップが行われます。
古いままのテーマやプラグインを使用していると、エラーが起こる可能性があります。
ワードプレスはオープンソースのため、不明点やエラーが起きても問い合わせをしてサポートを受けることはできません。
ある程度は自分で問題を解決するスキルを身につける必要があります。
ワードプレス以外を検討するなら?
ここまではワードプレスのメリットとデメリットについてご紹介しました。
デメリットはあるものの、世界シェアが高いことから見ても、大多数の方が使いやすいと感じているCMSだということがわかります。
しかし、「ワードプレスはやめたい」という方もいらっしゃるでしょう。そこで、ワードプレス以外でWebサイトを持ちたい場合の方法をご紹介します。
「アメーバブログ」「ライブドアブログ」などの無料ブログは、登録すれば簡単に作成できます。
Webデザインもテンプレートの中から選べたり、不明な点は問い合わせてサポートを受けることができたりするので、「ひとまず手軽にWebサイトを持ちたいな…」と考える方にはいいでしょう。
また近年では、有料コンテンツを簡単に作成できる「note」も人気です。
ワードプレス以外にもあらゆるCMSがあるため、他を検討することも一つの方法です。
「a-blog cms 」や「Blue Monkey (ブルーモンキー)」などの国産CMSや、世界的なソフトウェア企業AdobeのCMS「Adobe Experience Manager」など、さまざまなものがあります。
まとめ
Webデザイナーを目指すのであれば、ワードプレスは避けては通れません。
クライアントから「ワードプレスを使用してほしい」と依頼されることもあるため、ワードプレスの知識やスキルを習得しておくことをおすすめします。
とはいえ、ワードプレスに固執する必要はもちろんなく、無料ブログや他のCMSもそれぞれメリットがあるため、Webサイトに合ったものを柔軟に選択できることがベストかと思います。
これからも視野を広げつつ、Webデザインのスキルを高めてくださいね。